CPモニリスト
ネットワーク機器の死活監視&アプリケーションの動作確認(PORT監視)を行い、フリーズを感知した場合に自動で再起動を行う製品です。
無人環境で稼働中のネットワーク機器がフリーズした場合「CPモニリスト」が第1次復旧対応を担うことが可能。保守対応費、人件費等のコストを大幅に削減することが期待できます。
■遠隔地や高所など人が行きにくい場所に
人が作業しずらい場所や行きづらい場所に設置しているNW機器の監視にお悩みではないでしょうか。「CPモニリスト」はNW機器の死活監視&遠隔自動リブート&電源のON/OFFの管理が可能です。これまで作業や移動で負担していた人件費などのコストの大幅削減が期待出来ます。
■競合他社には無いPORT監視機能付き
PING応答だけでなく、アプリケーション自体の動作確認が重要です。従来品のPING監視のみではアプリケーションの動作確認まではできません。
■用途に合わせたカスタマイズが可能
・平置き対応にしたい
・アウトレットの数を増やしたい
・コマンドの形式を変えたい
・入力/出力電圧を変更したい など
カラー | ブラック |
---|---|
材質 | スチール |
備考 | 1セット1台 ■製品標準仕様 入力定格 : AC100V(1系統) 入力プラグ : アース端子付き2P(ケーブル1.35m)×1本 出力1 : AC出力 2P(5-15)×3口 出力2 : DC出力/5V/2系統 出力3 : DC出力/12V/2系統 シリアルポート: COM1〜4 ■導入事例 サイネージ(電子看板)システム・定点カメラ撮影システムに導入されたケース(ハードウェアの遠隔・死活監視) AP監視に導入されたケース デジタルサイネージに導入されたケース |
製品図面
取り付けイメージ
型番一覧